ペッパーことライフキャリアパートナー松澤祥子がお答えする、アラサー女子に役立つ転職指南書。

転職したけど、短い期間で仕事を辞めてしまった……。次の転職に不利になるかな?

期間と理由によって不利になる度合いは異なります。
なぜ短い期間で辞めてしまったのでしょうか? その理由がネガティブであり、他責なのであれば、確実に不利になります。
しかし、ポジティブであり、そこに成長意欲や向上心があり、かつ、転職先の志望動機と繋がっていれば、プラスになることもあります。

例えば私は、LiBに入る前、7ヶ月で派遣の仕事を辞めました。理由は、子育てと両立するために、楽な仕事を選んだけど、「せっかく子供を保育園に預けているなら、本気でやりたいことをしたい!」と思ったためでした。本気でやりたいことを考えた時に、私は女性のキャリア支援だったので、LiBへ転職しました。
そんなわけで、なぜ前職を辞めたのか、をしっかり説明できるように整理してみましょう。
◀︎【Q&A】をもっと見る

■ お答えしたのは ■
LiBzPARTNERS
ライフキャリアパートナー 松澤祥子
早稲田大学卒業後、英会話のECCへ入社。
「英語を話せるようになりたい」というお客様の目標達成のために楽しんで継続学習ができるようなサポートを実施。
入社10ヶ月でスクールマネージャーへ最年少で昇格。3年半バリバリ働き新規スクールを黒字化させた後、結婚、妊娠、出産。 二度の育児休暇をつかってコーチングと才能心理学を学び、才能心理学協会認定講師になる。
才能開発コンサルティングを習得し、求職者の才能を分析しながら転職者に寄り添ったサポートを強みとする。